2021/04/10 19:42
こんにちは!
kanameTORiのアクセサリーデザイナーTORiです♪
毎日TVなどで変異ウィルスの感染者が出ていると報道されておりますが、
皆様は安全に過ごされていますか?
TORiも手洗いうがい徹底しております。
今週お休みの日は金曜日ということもあり、人も少ない大阪城を2時間程ウォーキング!
自粛などで運動不足になりがちなので、感染予防対策はしながら散歩してきました。
気分もリフレッシュできるので、続けようと思っています♪
お店もOpen前はドアの手すりや机などの除菌をしております。
狭いので、ドアも窓も開けております♪ ずっといるとまだ寒いけど・・・笑
さて、今日はkanameTORiでも人気のバロック真珠を2ペアのみ新しく販売しました!
なので、kaname TORi で販売しているバロック真珠についてのお話をしましょう!

kanameTORiのこだわりでもあるんですが、
バロックを選ぶときはピアスやイヤリングにしたときの左右のカラーのバランスと必ず形も面白く、ペアが全く違う形でもしっくりくるものを選んでいます。
いくら左右の形が似ていても、左右の照りがちょっとでも違うとか、照りは綺麗だけど、形が面白くないとか、少しでも「んー」って感じたものはいくら安くても仕入れません。
TORiは約6年バロックを仕入れたりペアを合わせたりしてきました。
バロックの商品やオリジナルデザインの企画などを前職で担当もしてきたので、そこで培った感性とセンスで、心奪われた!ときめいた!ものだけを仕入れています。←これバイヤーにはとっても大事な感覚。
もちろん、安くして数を売ることに必死だったら、ある程度の均等な品質を重視して、じっくり見ることはしません。
ペアも大体合っていれば、一般の人はそんな気にならないレベルまで下げて合わせていきます。お客様が見て選んでもらって気に入ってもらったらそれでいいんです。
だけど、今自分のお店で売るってことを考えれば、数を売る事よりも、良いと思う物、納得したものを売りたいし、全力ですすめることの出来る真珠だけを提供したいんです。
数を大量に仕入れていない、いいものだけを選び、無駄を省いた分、コストはどうしても上がってしまう。
でも、TORiが仕入れて、状態を見ながら加工して、写真を撮って、商品ページを作って。と全て1人で作業している分、お客様には一般小売価格よりも安く提供できるんです。
ネットショップである程度の大きいお店だと、この1人でしている部分に何人もの人が携わって作り上げています。
いくら安く仕入れたとしても、その分もちろん販売価格は高くなってしまいます。
欲しいものを安く仕入れようとすれば、品質的にあまり良くない商品も仕入れて、売らないといけないなど、デメリットもあります。
その部分をTORiが1人ですることで、お客様に美しい真珠だけを出来る限りお安くオススメできるんです。
まぁ、毎回2ペアずつの作製とかになってしまいますが。
でも、バロック真珠は、TORiがいくら気に入ったものだけを仕入れたとしても、
気に入るバロックに出会うのは運命だと思っています。
TORiと同じように、ときめいて欲しくなる物だと思っています。
一つとして同じ形が生まれない真珠のため、
手元に届いたそのバロック真珠は
あなたのところにしかない世界にたった一つの真珠になるんです。
kanameTORiで販売しているバロック真珠
あなたが ときめいたら運命です。
そして最後にこだわりと技術が必要なバロックの穴あけ加工について。
kaname TORi が他と差をつけれるとするなら、加工技術。


真珠にも、思いやりを持って加工しています!
来月5月はkaname TORi 1周年!!!
お店にもぜひ遊びに来て下さいね✨

TORi